眼科専門医が、あらゆる眼症状について幅広く診察・検査・治療を行います。些細な違和感、お困りごとでも、お気軽にご相談ください。早期の診断と治療が、目の健康を守るために大切です。
ドライアイ
涙の量が減少して、角膜や結膜などの目の表面(上皮)が、言わば肌荒れを起こしたようになり、様々な不快症状が現れる状態をドライアイと言います。近年は若い方も増加傾向にあり、エアコンの普及、パソコンやスマートフォンの使用時間の増加なども原因の一つとして挙げられます。日本では、現在2,200万人のドライアイの患者様がいると報告されています。
ドライアイの症状
ドライアイでは、目の疲れ・目が重い・目が熱い・目の異物感・目の充血など、症状は様々ですが、意外にも疾患名となっている「目が乾く」といった症状を訴える人は少ないようです。症状が悪化してくると、目が痛い、目を開けていられないなどの症状が現れるようになり、さらには頭痛、肩こり、気分不快など、全身的な症状が見られるケースもあります。
ドライアイの治療
点眼薬
点眼薬は様々な成分を含んでおり、目の表面の水分不足を補充し、長時間保持する効果があります。ヒアルロン酸点眼、ジクアス点眼、ムコスタ点眼など複数の点眼薬があります。診察結果に基づいて、適切な点眼薬を選択します。点眼薬の使用は、目の傷の修復にも効果が期待できます。
涙点プラグ
涙点は涙を排出するための出口のことです。涙点プラグは、シリコンや液体コラーゲンのプラグを涙点に挿入して、涙が溜まるようにする治療法です。治療時間は約5分と短く、専用器具や点眼麻酔を使用するため、痛みを伴いません。液体コラーゲンプラグに限っては、術後15分程度ベッドで横になって安静にして頂きます。
ドライアイの対策
ドライアイの予防や症状の改善には、日常生活で少し気を配ることが大切です。まばたきの回数を増やすように意識しましょう。エアコンがついている部屋では空気が乾燥しやすいため、加湿器で湿度を保ちましょう。また、風除けを設置して顔に直接風が当たらないように工夫することもお勧めです。パソコンを長時間使用する場合は、休憩を挟んだりするようにしましょう。市販の目薬を何度も点眼する場合は防腐剤が含まれていないものを選び、人工涙液を使用することがお勧めです。
眼精疲労
目を酷使すると、目がかすむ、視界がぼやける、眩しく感じる、充血や痛みを感じるといった症状が現れます。更に悪化すると頭痛や肩こり、吐き気、めまいなどを引き起こす恐れがあります。全身疾患の症状として現れる場合もありますが、多くの場合、目のピントを調節する筋肉が疲れてしまうことが原因となります。スマートフォンやパソコンを長時間使用する場合は、こまめな休憩や周囲の環境を整えることが大切です。
眼精疲労の治療
まず患者様の目の状態を確認するために検査を行います。その結果に基づき、眼鏡やコンタクトレンズの適正性を確認するだけでなく、仕事やライフスタイルなどの環境要因についてもお聞きし、症状悪化の原因がある場合は改善策を提案します。また点眼薬を処方することもあります。治療の方法や目のケア方法についても詳しくご説明し、患者様の健康維持をサポートします。
飛蚊症
黒や透明の点、虫や糸のようなものが視界に浮かんで見える現象です。これらは大きさや形状が様々です。一般的には問題がないことが多いですが、深刻な眼科疾患の初期症状として現れることもあります。そのため、これらの症状がある場合は、早めに当院までご相談ください。特に浮遊している数が多い場合は注意が必要です。
飛蚊症の原因
飛蚊症の原因には、生理的な変化による「生理的飛蚊症」と、眼科疾患による「病的飛蚊症」の2種類があります。眼球内には硝子体という透明なゲル状の成分が存在し、加齢などに伴い硝子体に濁りができるとゴミが浮かぶように見えることを生理的飛蚊症と呼びます。この場合、治療は必要ありません。一方、網膜剥離や網膜裂孔、硝子体出血などが原因で起こる病的飛蚊症は、視力の大幅な低下や失明に至る可能性がある深刻な疾患で、すぐにでも治療が必要となります。
このような症状には注意しましょう
飛蚊症は網膜剥離や網膜裂孔、硝子体出血などが原因で引き起こされる可能性があります。このまま放置すると失明の恐れがある重大な疾患です。注意を要する症状として、視界に大量の浮遊物が見える、視野欠損、急激な視力低下などが挙げられます。これらの症状に気づいたら、早急に受診するようにしましょう。
当院の飛蚊症の治療
当院では病的飛蚊症の有無を問診や検査にて確認し、治療が必要な場合は適切な治療方針をご提案いたします。治療にはレーザーや手術が必要な場合もありますが、できる限り患者様のご都合に合わせて対応いたします。入院が必要になった際は当院と連携している高度医療機関にご紹介させて頂き、スムーズに検査・治療を受けられる体制を整えています。